北名古屋市にお住まいの
もの忘れ治療をお考えの方へ

北名古屋市にお住まいの
もの忘れにお悩みの皆様へ
年齢とともに、もの忘れや人の名前が思い出せないことが増え、認知症の可能性に不安を感じることはありませんか?当院では、「老化によるもの忘れ」と「認知症によるもの忘れ」を区別し、個別に適切な治療を提供します。怒りっぽくなったなどのお悩みにも対応し、介護保険の申請サポートも行っています。さらに、当院には15台分の駐車場があり、「如意住宅」バス停から徒歩2分と車でも公共交通機関でも通いやすい立地です。
北名古屋市でもの忘れ治療をお考えの方は、ぜひ「ふわりもの忘れとこころのクリニック名古屋」にご相談ください。
もの忘れの種類

もの忘れは早期診断が重要となります
もの忘れには、「加齢によるもの忘れ」と「認知症によるもの忘れ」の2種類があります。軽度のもの忘れでは見分けが難しいこともありますが、それぞれに特徴があり、判断は可能です。違いを理解することで、認知症の早期発見に繋がり、進行を抑えることができます。まずはその違いを知り、家族など身近な人への適切な対応ができるようにすることが重要です。
加齢による もの忘れ |
認知症による もの忘れ |
---|---|
もの忘れの自覚がある | もの忘れの自覚がない |
時間や場所はわかる | 時間や場所がわからない |
体験したことの一部分を忘れる | 体験したこと自体を忘れる |
何らかのきっかけがあれば思い出せる | きっかけがあっても思い出せない |
物が無くなった場合、努力して見つけようとする | 物が無くなった場合、誰かに盗られたと思う |
生活に大きな支障はない | 生活に大きな支障がある |
当院の認知症治療

早期診断および治療や予防が
非常に重要です
当院では、CT検査や神経心理学的検査、採血などを通じて、認知症の早期発見と鑑別診断に力を入れています。認知症は誰もがかかる可能性がある病気であり、早期診断・治療・予防が非常に重要です。早期に発見することで、症状を軽減したり進行を遅らせることができます。北名古屋市にお住まいの方でもの忘れ治療をお考えの方は、「ふわりもの忘れとこころのクリニック名古屋」にお気軽にご相談ください。
診療時間

院長による診察
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | / | ● | ● | ● | ● | ★ | / | / |
14:30~18:00 | / | ● | ● | ● | ● | / | / | / |
女性医師による診察
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | / | / | / | / | / | ☆ | / | / |
9:00~12:00 | / | / | ○ | / | ☆ | / | / | / |
14:30~18:00 | / | / | / | / | / | / | / | / |
●・★…院長による診察
(土曜は8:30〜13:30)
○・☆…女性医師による診察
(第3土曜日は休診)
※水曜日の担当の女性医師と
金曜日、土曜日を担当する女性医師は
異なります。
[休診日] 月曜、土曜午後、日曜、祝日
診療科目
精神科・心療内科・老年内科
北名古屋市からのアクセス
北名古屋市に在住のかたでも、ご来院いただきやすいよう多数の駐車場をご用意しています。
また、「如意小学校」バス停より徒歩4分、「如意住宅」バス停より徒歩2分の立地にあり、「如意住宅」バス停からお帰りの際には始発のため座ってお帰りいただけます。
もの忘れは認知症の始まりの可能性があります。
もの忘れにお悩みの方、もの忘れ治療をお考えの方はお気軽にご相談ください。
公共交通機関でお越しの方
名鉄犬山線「上小田井駅」下車→市バス「小田11」乗車 16駅25分→「如意住宅」バス停下車徒歩2分
お車でお越しの方
北名古屋市→県道62号「春日井稲沢線」→「伊勢山」交差点 を右折し県道161号「名古屋豊山稲沢線」→「如意北」交差点を左折し車で約1分